昨夜の丑年初バスケ19時〜21時までのはずが…
緊急事態宣言により18時〜20時までになったとのことを知らず。。。
体を温める程度の活動に終わる!?
不発。。。
☝︎うっぷんは山チャリで発散!
久しぶりのロングコース!!
昨日以上に天気もいいし気温も高い!!!
緊急事態宣言の影響なのか?
暖かさの影響なのか?
今日もハイカーが多い!?
バイカーはワタクシひとり?!
来週はライド動画でも撮ろうかな (ᵔᴥᵔ)
お正月休み以来の休日!
しかも連休!!
なのに『緊急事態宣言』発令中!?
わが街の繁華街は暗く、早い時間帯から客引きが目立ちます。。。
☝︎県外への外出を考えていましたが我慢!?
ということで先ずは洗濯と掃除。。。
☝︎朝は厳しい寒さでしたが昼は暖かい!
風も穏やかでライド日和。
☝︎勢いが止まらず「ビンディングペダル」にスイッチ!
ライディングスピードが増したことで「フラぺ」の限界か?!
やっぱりバイクとの密着感がいい!!!
ジャンプの高さも倍増!!
これでスピード増し増しです!!!!!
☝︎この傾斜が伝わらない。。。
お正月中に20名ほどの「山チャリ」団体パーティーとすれ違い
今夜は丑年初バスケです (ᵔᴥᵔ)
2021年のお仕事が始まり、新しい製品を使うことなどアップグレードされた作業。
その影響もあってか?
終了時間が日に日に遅くなる。。。
問題の老T先輩。。。
老T先輩の奥様から「あなたはどこの現場に行っても帰宅する時間が変わらない」&「最近遅い帰宅はどこかで遊んでいるからでしょ!?」と老T先輩へ問い詰めがあるそうな。。。
ワタクシ「そりゃそうでしょ」と笑うのみ。。。
☝︎帰宅が22時のワタクシ…夕食を買うスーパーのお惣菜はソールドアウト!?
ため息の出る日々が今年の先行きを占っている?!
☝︎凍りつく寒さの日々!?
給湯器からお湯が出ない朝。。。
『緊急事態宣言2』により急遽会社から要請があり
「自家用車で現場に行ってください」とのこと。
仕事は減らないのでせめてもの感染予防ですね。
これでさらに移動時間は長引く。。。
☝︎今日は若T先輩の現場へ。
手際もいいし仕上がりも美しい。
ワタクシの愚痴も聞いてもらえた。
15:30には終了!
さらに徒歩20分の現場から帰宅。
買い物など老T先輩に奪われていた時間を取り戻すことができました。
明日も老T先輩と別なので軽作業で済みそうだし
明後日は若T先輩となので早く帰れそうだし
水曜日、木曜日の連休となる楽しみを考えます (ᵔᴥᵔ)
丑年と知らずに新年を迎え、年男だと知った!?
元日は普通に洗濯と掃除から始まり、断食なし。
☝︎2日はトゥーランに付着した「凍結剤?」を落とすために「洗車」
雪道走行するとすぐに汚くなりますね。。。
☝︎ピカピカになって気持ちいい〜☆
最寄りのスーパーマケットもお休みなので
オープンしている場所に人が集まり密状態!?
売っているものは正月物で高価だし食べたくないし。。。
☝︎なので「レモン鍋」にしました!
瀬戸内のレモンは優しい味なので丁度いい!!
この鍋かなり美味しいよ!!!
☝︎3日はお墓参り。
誰にも逢うことなく、LINE挨拶もせず。。。
ひっそりとした正月です。
☝︎唯一のお相手は「トランス」くん!
2日から丑年初ライドして4日までの3日間毎日走りました。
ハイカーも多いので自主規制ライドですが最終難関を攻略!!
前回の難関を攻略したことで更なる壁となって立ちはだかっていたこのポイント。
高低差はたぶん3mくらいの岩の裂け目のようなV字ライン!?
ハイカーは岩に手をついて這い上がってくるスタイル。
ワタクシはここを下るのでミスればタダでは済まないということ。。。
一番必要なのは度胸?!
フルフェースヘルメットを着用すれば行けるかも?!
ミスったらお仕事ヤバいな??
いろいろ頭を過ぎる。。。
3日目の今日はごちゃごちゃ考えずに「行くぞ」という覚悟!
侵入ラインも決めていた。
攻略ポイント直前にハイカー4名とすれ違うためにスロー、タイミングが合わないと一瞬考えたが…
そのハイカーが振り返る目の前で攻略ポイントに突入!?
直後ハイカーの歓声が上がり「すごーい」の声が聞こえる。
ガッツポーズしたいがその後も激坂はつづく。。。
一息付けるところで渾身の「ガッツポーズ」!!
2021年丑年男が「男」になりました!!!!!
丑男誕生?
☝︎5日からお仕事開始。
前日の今日は会社へ検温報告。
明日も検温して出社して報告。
体調良好な丑男です (ᵔᴥᵔ)
明け方の雨でそれほど寒くない朝。
なかなかいい目覚めです。
☝︎瀬戸内やっぱり美しい〜!
☝︎瀬戸大橋やっぱ長げー!
通過する自動車の音が聞こえる距離です!?
迫力すごっ!!?
☝︎こちらは「鷲羽山」のてっぺん!
ただいま暴風波浪警報発令中!?
普通に立っていられず腰が引けています。。。
かなり危なかった。
☝︎リーズナブルなゲソ天丼&うどんのセット!
蛸ゲソだったのでアゴが鍛えられました。。。
味もボリュームも満足!!!
☝︎瀬戸の味をお持ち帰り!
「みかん」は今年いち美味しかった!!!
☝︎そして事態が急変!?
地元ラジオの天気予報に注意していたので広島行きを諦め
早めに姫路市の温泉していたら途中から「雪見温泉」になりました!
外へ出たら吹雪!!?
引き続き暴風波浪警報発令中!?
もう少し神戸市よりに宿をズラしたのですが
到着して天気情報を検索して…
この1泊が命取りだと判断。
少しの遅れで危険が高まると考えて即移動開始。
さらにヤドカリ放浪で封印していた「高速道路」へin。
晩酌セットを買い込んでいたのも手をつけず腹ペコ走行。。。
☝︎高速道路はすでに除雪&凍結防止剤散布作業車が働いていました。
暴風波浪警報で二輪車はすでに通行止め!?
中国自動車道も茨木/京都方面はチェーン規制されており
先日の関越自動車の一件があったせいか?道路公団の対応が早い?!
気温はすでに氷点下。。。
京都もヤバいが滋賀県から三重県まで長く繋がっていた雪雲。。。
あのとき岡山県でもう一箇所行きたかったのを諦めてよかった。
もしもう1時間遅くなっていたら。。。
それぐらいギリギリだった気がします。
とりあえず愛知県の刈谷市に避難。
寒さ対策しているのですが雪対策のないヤドカリです。。。
遅い時間ですが緊張を解き、晩酌して寝よっと (_ _).。o○
昼近くもたもたスタート。。。
雪の少ない富士山に見守られながら静岡県を過ぎ
なんかタイミングもよくないので適当なところで1泊。
翌日、先ずはこちらへ!
☝︎伊勢志摩って美しい☆
「横山展望台」から!
伊勢茶!! 途中でステキなお茶園も眺めながら
上質なドライブが楽しめました!!!
☝︎「空海さん」に逢いに!
今回も目的は変わらず。
ありがとうございました。
あの方達をどうぞよろしくお願いします。
☝︎この標高だと雪が降りますね。
年末年始の大寒波が辛そう。。。
☝︎噂以上だ!? これがiPhone8の限界です?!
肉眼で見る「六甲山」からの神戸市一望!!!
これを見た男女は確実に「くっつき」ますね。
ワタクシは初めての六甲山の夜なのに、タイトなワインディングでのファイトを楽しみました。。。
ここかなり楽しい( ̄+ー ̄)ニヤ